診察券アプリの使い方
診療案内

大人の矯正治療

大人の矯正治療
矯正治療で見た目を美しく、体を健康に
矯正治療をしたいと希望される方のほとんどは、見た目の改善を目的に来院されます。歯並びを整えて見た目が良くなり、ご自分に自信が持てるようになることは、心理面においてもちろん大きなメリットがあります。
でも実は、体の健康面において、それ以上に大きなメリットがもたらされるケースが多くあります。お口の健康と体の健康は切り離して考えることはできず、密接に関連しています。歯並びや噛み合わせが整うことで見た目が良くなるだけでなく、お口や体が健康になることで、より心身ともに快適な毎日が過ごせるようになります。
装置をつけるのは抵抗がある、という方でも大丈夫です
矯正治療のイメージといえば、歯の表面にギラギラした目立つ装置を長期間つけなければならない、というようなものを持たれる方も多いと思います。矯正治療が良いことだとわかっていても、数年にわたって目立つ装置をつけるのは抵抗がある、ということで矯正治療に踏み切れなかった方も多いのではないでしょうか。
でも、そんな方でも当院で行なっている治療法なら、そのようなお悩みを感じることなく、気軽に、ストレスなく矯正治療を進めていける可能性があります。

矯正治療のおすすめポイント

見た目が良くなる
1.見た目が良くなる
歯並びが整うので見た目が良くなり、ご自分に自信が持てるようになります。
歯の健康が保ちやすくなる
2.歯の健康が保ちやすくなる
歯ブラシが隅々まで届きやすくなるので、虫歯や歯周病にかかりにくくなります。また、特定の歯に噛み合わせの力がかかることがなくなるので、歯を全体的に健康に保てるようになります。
体が健康になる
3.体が健康になる
お口と体の状態は密接に結びついているため、歯が健康になることで、体も健康な状態になりやすくなります。
口臭が減る
4.口臭が減る
磨き残しが少なくなり、お口の健康トラブルも起きにくくなるので、口臭も減ります。
発音・滑舌が良くなる
5.発音・滑舌が良くなる
歯並びが原因で発音や滑舌が悪かった人も、多くの人が矯正治療で改善します。
精神的に良い影響がある
6.精神的に良い影響がある
歯並びが整い見た目が良くなると、性格が前向きになる方が多くいらっしゃいます。また、歯のトラブルが起きにくくなる、噛み合わせが悪いことで起こる不調を感じにくくなることから、イライラしにくくなります。
健康寿命が延びる
7.健康寿命が延びる
長くご自分の歯でしっかりと噛める可能性が高くなるので、食事をいつまでも楽しむことができます。またよく噛めることから認知症のリスクが減り、体幹バランスが整って転倒しにくくなるなど、健康寿命を延ばせる可能性が高くなります。

矯正治療の注意点

治療期間が長め
1.治療期間が長め
歯にダメージを与えないよう、ゆっくりと動かすため、治療期間が平均的に2年程度かかります(症例によって差があります)。
保険適用でない
2.保険適用でない
通常の矯正治療の場合、保険がききません(顎変形症など一部の例外は除く)。
多少、痛みや違和感を感じる
3.多少、痛みや違和感を感じる
装置の種類にもよりますが、ワイヤー矯正の場合は特に、装置による違和感や痛みを感じることがあります。
食事がしにくくなることがある
4.食事がしにくくなることがある
ワイヤー矯正の場合、食べられるものが制限されることがあります。
保険適用でない
5.虫歯や歯周病リスクが高くなることがある
ワイヤー矯正の場合、歯ブラシが行き届きにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクが高くなり、通常よりも丁寧なケアが必要になります。

矯正装置の種類:ワイヤー矯正

ワイヤー矯正は現在最も一般的な矯正方法で、ほとんどの症例に対応できる、安定感の高い治療法です。当院では、クリアブラケットとオールクリアブラケットの2種類からお選びいただけます。

クリアブラケット(透明ブラケットと金属ワイヤー)

クリアブラケット

歯の表側に透明なブラケットと金属のワイヤーを装着する方法です。ブラケットは透明なセラミックですので、金属製のブラケットに比べて目立たずに治療を行えます。

メリット
  1. 対応できる症例が幅広い
  2. 金属ブラケットよりも目立たない
  3. 治療費を抑えられる
メリット
  1. ワイヤーが金属色
  2. 金属ワイヤーを使用するので金属アレルギーのリスクがある
  3. ケアが不十分だと虫歯や歯周病のリスクが高まる
  4. 食べ物によっては食べにくいことがある
  5. 口の中が傷つくことがある

オールクリアブラケット(透明ブラケットと白いワイヤー)

オールクリアブラケット

ブラケットだけでなく、白いワイヤーも使うことで、より目立たなくしてあります。ですが、歯の前面に取り付けてありますので、近くで見ると装置がついていることはわかります。

メリット
  1. 対応できる症例が幅広い
  2. 表側のワイヤー矯正の中では一番目立たない
メリット
  1. 近くで見ると装置が見える
  2. 金属アレルギーのリスクが多少ある
  3. ケアが不十分だと虫歯や歯周病のリスクが高まる
  4. 食べ物によっては食べにくいことがある
  5. 口の中が傷つくことがある
  6. クリアブラケットより費用が高め

矯正装置の種類:マウスピース矯正

マウスピース矯正は、マウスピース型の矯正装置を定期的に交換することによってだんだんと思い通りの歯並びに近づけていく、従来とは異なる新しい矯正方法です。当院では、世界シェアナンバーワンの信頼度を誇る「インビザライン®・システム」を導入しています。

インビザライン®

インビザライン®

薄くて(0.5ミリ程度)透明なマウスピースを矯正装置として使用する、非常に目立たない矯正治療です。ワイヤー矯正とは違い、口元が膨らむこともないので、装置を付けていると気づかれることはほとんどなく、見た目も悪くなりません。接客業や人前でお話をされる職業の方にも多く選ばれている治療法です。
また、取り外し式ですので、食事や歯磨きの際には外せて大変便利ですし、清潔が保ちやすいのも魅力です。

メリット
  1. 周囲に気づかれにくい
  2. 他の装置に比べて違和感が少ない
  3. 外すことができるので便利
  4. 矯正時の痛みが少なめ
  5. 通院回数、診療時間が少なくて済む
  6. 金属アレルギーを起こさない
  7. 虫歯や歯周病のリスクを高めない
  8. 最終的な治療イメージや治療期間をあらかじめ知ることができる
メリット
  1. 適用できない症例もある
  2. 装着時間など、毎日ご自分でしっかりと管理する必要がある

  1. 一般歯科
  2. 歯周病治療
  3. 小児歯科
  4. インプラント
  5. 矯正治療
  6. 予防治療
  7. 審美歯科
  8. ホワイトニング
  9. 義歯・入れ歯
  10. 口腔外科
医院からのお知らせ
グループ医院・グループサイト
しおみ歯科クリニック
塩見会矯正サイト
塩見会求人サイト
歯科技工所クレストホームページ